運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
39件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-04-15 第204回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第5号

具体的には、被害状況人的支援ニーズ把握を行う先遣隊としての役割を担うとともに、災害マネジメント支援いたします総括支援チーム、また、避難所運営罹災証明書交付等災害対応業務支援するための対口支援チーム派遣を行っているところでございます。  直近では、令和二年七月豪雨において、この仕組みを活用して、延べ約六千三百名の応援職員熊本県内被災市町村派遣をしたところでございます。  

山越伸子

2021-02-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第5号

特に、災害が広域化していますので、対口支援をやるにも、やはり各自治体技術職員がいるという状態が必要ですので、是非継続しての御支援をお願いいたします。  続きまして、デジタル化についてお尋ねいたします。  地域社会デジタル化は、今更言うまでもなく非常に重要と考えておりますが、総務省認識地域デジタル社会推進費の具体的な内容についてお尋ねいたします。

斎藤洋明

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第1号

これは標準的には二つの派遣がございまして、まず先遣隊として被災地に入り、現地の状況ニーズを確認いたしますとともに、首長への助言などを通じて災害マネジメント支援する総括支援チーム派遣と、避難所運営罹災証明書交付などの災害対応業務支援するための対口支援方式による応援職員派遣実施するものでございます。

大村慎一

2020-02-18 第201回国会 衆議院 予算委員会 第13号

次に、気候変動に対応した通年防災体制ということでございますが、今回、ここにも御報告申し上げましたように、総務省の対口支援というシステムがございまして、そして、罹災証明という作業があるんですが、そのために現場に赴いていただいた方々延べ六百名、そして、内部事務作業のためにも来ていただいた方が一千八百名ございます。  

品川萬里

2019-11-20 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

今般の台風災害のうち、台風十五号について、罹災証明に関する家屋調査等支援のため、千葉県内の九市町に対して対口支援を決定し、延べ三千五百四十五名の応援職員派遣いたしました。また、台風十九号については、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県、長野県の六県二十七市町に対して対口支援を決定し、昨日までに延べ八千三百五十五名の応援職員派遣したところでございます。  

大村慎一

2019-11-12 第200回国会 参議院 総務委員会 第2号

しかしながら、この対口支援制度から一年半たっておりますけれども、支援仕組みを知らない市町村が依然として残っているというふうに言われております。災害時にどの業務応援が必要になるか事前に検討を済ませていなければ、応援職員被災地に入っても迅速に支援活動に取りかかることは難しい場合もございます。  

山本博司

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

被災者にとってスムーズにやっていかなきゃいけない、そのために、応援に行った人が仕事が実質的に進められるようなことが大事じゃないかということですから、ぜひこれは御検討いただいて、対口支援というのは、当該被災自治体応援をしましょうというところ、そこがやはりスムーズに被災者の立場に立ったさまざまな仕事を前に進めていけるように、ぜひお願いをいたしたいというふうに思います。  

石田祝稔

2019-10-10 第200回国会 衆議院 予算委員会 第1号

そして、これに対口支援応援に来たところは、自分のところでやっている罹災証明書書式と、要するに、その当該のところの書式が大分違っていて、なかなかスムーズに罹災証明書の発行のお手伝いができないという声が出ているようでありますけれども、これはそれぞれの地域で独自にさまざまな手を打っていることはよくわかりますが、これはやはり基本的なところは書式を統一する、そうしたら、対口支援応援に行った人も、これは私

石田祝稔

2019-10-01 第199回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

また、被災市区町村に対して、特定の都道府県又は指定都市を定めて、一対一対応応援職員派遣する対口支援という形のものを八都県市から八市町に対して実施をいたしまして、九月十七日以降三十日までに、現在も延べ千六百六十七名の応援職員派遣しております。こういった応援職員が、罹災証明に関する家屋調査避難所運営等支援を行っているところでございます。  

大村慎一

2019-05-24 第198回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

例えば、政令指定都市では、お互いに助け合うというようなシステム自治体間でつくり上げたり、あるいは、東日本大震災におきましては、対口支援というような形で、県と県を結んで、その中でお互いに助け合うというようなこと、自立的に、自主的に、自治体間の応援職員制度等がありまして、特に、応援職員派遣される皆さんというのは、幾つもの災害経験をしてきた、経験のある方が多いということもございます。  

森山浩行

2018-08-02 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 閉会後第1号

今回の災害では、初めてこのシステムに基づきまして、被災自治体首長さんに助言を行う災害マネジメント総括員、これらを十市町派遣するということとともに、被災市区町村に対して一対一応援職員派遣する対口支援団体を決定し、その団体でその市町村を支えるということで、二十市町に対しまして二十九都道県市から応援職員、ピーク時、七月二十五日には五百五十三名の方が派遣されていたというところでございます。  

海堀安喜

2018-07-06 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

このシステムにおきましては、避難所運営罹災証明書交付などの災害応急対応のための業務支援するため、まず、被災地域ブロック内の都道府県又は指定都市被災市区町村に対しまして、原則として一対一責任を持って応援職員派遣をいたします対口支援実施をいたします。それでも応援職員が不足をする場合には、ほかのブロックに対しまして応援職員追加派遣要請をいたします。

小倉將信

2018-04-13 第196回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

このシステムでは、避難所運営罹災証明書交付などの災害対応業務支援するため、被災地域ブロック内の都道府県又は指定都市が、被災市区町村に対し原則として一対一責任を持って応援職員派遣する対口支援実施、それでも応援職員が不足する場合には、他のブロックに対し応援職員追加派遣要請応援側都道府県は、原則として都道府県職員だけじゃなくて区域内の市区町村職員を含めて一体的に応援職員派遣することとしております

佐々木浩

2018-02-22 第196回国会 衆議院 総務委員会 第3号

システムでは、都道府県及び指定都市原則として一対一で担当する被災市区町村責任を持って応援職員派遣する対口支援方式支援実施、それでも応援職員が不足する場合には全国地方公共団体から派遣応援側都道府県原則として応援側区域内の市区町村と一体的に支援を行うこととしています。  

佐々木浩

2018-02-20 第196回国会 衆議院 総務委員会 第2号

熊本地震では、被災市町村ごとに担当する都道府県を定める対口支援方式が採用され、効果的な支援を行うことができました。  総務省では、こうした熊本地震の成果と課題を踏まえ、大規模災害発生時に被災市区町村支援するための全国一元的な応援職員派遣仕組みとして、被災市区町村応援職員確保システムの構築を検討することとしたものであります。  

佐々木浩

2018-02-06 第196回国会 衆議院 予算委員会 第6号

これは、九州知事会の方でカウンターパート方式、いわゆる対口支援と言われるものを準備をしておりました。益城町は福岡県、西原村は佐賀県、あるいは阿蘇市は長崎県と宮崎県というぐあいに、九州でそれぞれ役割分担を決めていたわけでありますけれども、それで不足すれば今度は全国知事会に要望するという二段構えで臨んだところであります。  しかし、この過程で浮き彫りになったところがあります。  

坂本哲志

  • 1
  • 2